お知らせ

妊娠中の口腔ケア

みなさんこんにちは、福岡県飯塚市タカノ歯科医院歯科衛生士の古澤です。

朝晩の冷え込みで、体調を崩されていないですか?

歯磨きは、風邪予防にもなりますので、朝晩の歯磨きは時間をかけて行って下さい。

 

さて、最近私が担当させて頂く患者様の中には、妊産婦健診で受診される方が多く、口腔ケアの時にご相談をいただくことがあります。

 

 

妊娠中は、何かと不安になる事、不安に思うことが色々です。

 

 

 

口腔ケアの時に、ご相談頂いたのが

・昨日までは、普通に歯みがき粉をつけて磨けていた事が、急に歯みがき粉をつけて磨くと気持ち悪くなった

・ハミガキをすると、出血して急に不安になった

・歯ブラシを口の中に入れると急に、気持ち悪くなる

・ハミガキをすると、急にヒリヒリ歯ぐきが痛み出した

・急に歯ぐきが赤く腫れて痛む

・今まで何ともなかった親知らずが急に痛みだした

一番多いご相談が

・つわりがひどく歯を磨く事ができない時がある

・つわりがひどく、口腔内が気持ち悪いので、何度もハミガキをしてしまい、歯ぐきや歯がしみるようになった

このようなご相談がありました。

 

 

妊娠中のつわり

個人差はありますが、(約6週間前後に現れ、1~2ヵ月持続して、12~16週間ごろに消失)の影響で

ハミガキがで気分が悪くなったり、口腔内が敏感なり嘔吐してしまったりする事で口腔清掃が不良になり、

歯ぐきが腫れる歯肉炎が発症しハミガキをすると、出血や痛みが出てきます。

それにより、徐々にハミガキの回数が減ったり、ハミガキの時間が減ることで歯肉炎から歯周病や虫歯に発展する可能性が出てきます。

つわりで口腔内が気持ち悪いので、すぐにハミガキをすると、嘔吐物は酸を含んでいる為一時的に、

エナメル質を柔らかくしてしまいます、その為すぐにハミガキをするとエナメル質が薄くなり歯がしみるようになってしまったり、

歯肉を痛めてしまいますので、すぐにハミガキはせず、

気持が悪ければ抗菌作用のある洗口液(うがい薬)でうがいをすることをおススメします。

その後、妊娠中期、後期になると、個人差はありますが、胎児の発育により、食事の回数が増えてきます、

患者様の中にはつわりが気持ち悪いので、ちょこちょこ間食をすると言われた方もいらっしゃいました

食事の回数が増えると、口腔内の環境が整わない為に、虫歯や歯周病の発生に関係してきます。

妊娠中は、嗜好の変化もみられ、酸っぱい物を好んで食べたり飲んだりする方もいますが、

上記でお話ししたように、酸が歯を柔らかくしてしみる原因になるので、飲食後はすぐに、うがいをするか

お水かお茶をたくさん飲んで洗い流してください、ハミガキは30分後にお願いします。

 

 

また、妊娠中は女性ホルモンの急激な増加により歯周病原性細菌が増殖しやすくなり、また血管の透過性が高まり、

粘りのある唾液になり、お口の中をキレイにすることが低下する為、歯肉の炎症や出血が起こりやすくなります。

本来ならば、サラサラした唾液で自浄作用が働きお口の中をキレイにしてくれますが、それが低下してしまいます。

それにより、歯ぐきが腫れたり出血の原因になります。

 

歯周炎が進行して、重度の歯周病に発展すると母体だけではなく、お腹の赤ちゃんにまで影響を及ぼす事になることもあります。

 

対策

食後や間食後はこまめに、ハミガキやうがいを行うようにして下さい。

つわりがひどい時は、憂鬱な気持ちになりがちです、食後にかかわらず気分が良い時にハミガキをしたり

食後に口腔ケア用の、洗口液でうがいをしたり、歯みがき粉を好みのフレーバーに変えたり、

ハブラシのヘッドの小さい物で磨いたりする事で随分妊娠中の口腔ケアも楽になります。

食べ物の好みも変わってくるので糖分の多い物や酸味の強い食べ物は、ダラダラ長時間食べる事はできるだけ控えるようにして下さい。

妊娠中は、歯周病や虫歯になりやすくなっていますが、なかなか痛みが無ければ気づきにくいので、

つわりがおさまる(4~5ヵ月)頃に歯科健診に御来院下さい。

タカノ歯科医院は、妊産婦さんの歯の健康を維持する為に、妊産婦健診を行っています。

お気軽に、ご相談ください。

 

Clinic Information

診療時間
8:30~13:00
14:00~17:30
営業時間
○…月火金土 8:30~13:00/14:00~17:30
□…水 曜  7:30~13:00/14:00~16:30
休…休 診  木曜日・日祝祭日
※祝日のある週の木曜日は診察いたします。
※最終受付時間は17:00です。
※診療は予約制です。
タカノ歯科医院
〒820-0081 福岡県飯塚市枝国464-27
最寄バス停:イオン穂波ショッピングセンター前
駐車場11台

◆当院では、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
患者様の診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。

◆当院では、医療 DX を推進するための体制を有しています。
オンライン資格確認システムより取得した診療情報を活用し、医療 DXを通じて質の高い医療提供に努め ています。

◆当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は窓口に申し出てください。

◆当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

◆当院では、患者負担の軽減、医療保険財部の改善に資するものとして後発医薬品(ジェネリック医薬品)積極的に採用しています。
そのため、当院で処方する薬剤は後発医薬品になることがあります。

◆当院は、口腔管理機能強化加算(口管強)の施設基準を満たしています。
これは、小児から高齢者まで、幅広い患者さまの口腔機能の改善と管理を図ることができる地域の中核歯科診療所として、国が認めた施設基準です。

◆当院の医療安全管理体制について
当院は、医療安全管理者を配置し、偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう、外来診療、在宅医療や緊急時の別の医療機関との連携体制を確保しています。
当院、院内感染対策管理者を配置し、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。
当院の歯科医師は、高齢者の心身の特性、重症化予防のための継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応、認知症対応力の向上に関する研修等を修了しています。
当院は、患者さんにとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置と器具を備えています。

  • ・歯科用吸引装置(口腔外バキューム)
  • ・自動体外式除細動器(AED)
  • ・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
  • ・血圧計酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
  • ・救急蘇生セット

WEB予約の注意事項

WEB予約にてご希望の日が“×”の場合でも、空いている場合がございます。
お電話にてお問い合わせください。

最初に問診票の記入とカウンセリングがありますので、予約時間の30分前にお越しください。