義歯(入れ歯)のメリットとは?義歯の取り扱い方法についてもご紹介!
虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった際、歯を補う方法として義歯(入れ歯)治療があります。今回はこの義歯の取り扱い方法についてご紹介します。飯塚市で義歯(入れ歯)治療をお考えの方はタカノ歯科医院までご相談ください。
目次
義歯(入れ歯)とは
義歯(入れ歯)とは、取り外し可能な人口歯のことを指し、歯を失ってしまった部分を補う際に使用します。義歯(入れ歯)を使用することで様々なメリットがありますので以下でご紹介していきます。
義歯(入れ歯)の種類
義歯(入れ歯)の種類は総義歯(総入れ歯)と部分義歯(部分義歯)の2種類があります。違いとしては、天然歯が1本でも残っているかどうかで決まります。1本でも天然歯が残っている場合は部分義歯(部分入れ歯)を使用します。すべて歯がなくなってしまった場合は、総義歯(総入れ歯)を使用します。
義歯(入れ歯)の必要性
何らかの理由で歯が抜けてしまい、その抜けた部分を放置してしまうと噛み合わせが悪くなり残っている歯に大きな負担がかかってしまいます。そうすると、歯が傾いてきたり必要以上に伸びてしまったりするのです。また、噛む力も弱まり、硬い食べ物を食べることが困難になる場合もあります。(義歯)入れ歯を使用することで、発音が良くなり、食べ物をしっかり噛めるので健康的な食生活を送れるようになります。
義歯(入れ歯)のメリットについて
・治療期間が短い
入れ歯の治療期間は約1ヶ月~1ヶ月半ほどで完了し、インプラントやブリッジの治療と比較すると治療期間や通院回数が少なくなります。
・保険適用できることがある
義歯(入れ歯)の中でも保険が適用できるものがあり、治療費を抑えることができます。
・修理がしやすい
インプラントやブリッジといった固定する手術とは異なり、取り外し可能になっているため、違和感があった際に調整や修理がすぐにできます。
義歯(入れ歯)のデメリット
・耐久性が低い
落下や熱などに弱く、割れたり変形したりすることがあります。毎日使用することですり減り破損しやすくなっていきます。
・装着時の違和感
プラスチック製の義歯(入れ歯)は厚みが出てしまい、口に入れた際に圧迫感が出る場合があります。
義歯(入れ歯)の使用上注意
- 義歯(入れ歯)は、慣れるまでに時間がかかります。装着しているとずれが生じてくるので定期的に歯科医院での調整は必要です。
- 一日一回は、義歯(入れ歯)を洗浄する必要があるため外すようにしましょう。
- 入れ歯を装着しての食事は、柔らかいものから食べるようにしましょう。
- 義歯を作成してすぐは、話しにくさがあったりご自身の声とは違うような感覚になったりするかもしれませんが、慣れてくるまで使用してみましょう。
義歯の洗浄、管理方法
義歯は汚れやすく、放置してしまうと義歯性カンジダ症になってしまう場合があります。
ぬめりがなくなるまでしっかりと洗浄するようにしましょう。
洗浄方法
- 入れ歯をはずし、排水溝に落とさないように洗面器の上で丁寧に義歯(入れ歯)を洗浄していきます。この際義歯(入れ歯)専用ブラシで水のみで洗っていきます。
- 柔らかい部分はスポンジなどで丁寧にこすります。
- 就寝前に洗浄した場合は、水に入れて保管しておきます。3日に1回は義歯(入れ歯)洗浄剤で除菌を行いましょう。
※力を入れすぎないように洗いましょう。
※熱湯や漂白剤につけることや乾燥させることはやめましょう。変形したり変色したりする恐れがあります。
まとめ
今回は義歯(入れ歯)についてご紹介しました。歯を失った際は、放置せずに必ず歯を補うようにしましょう。歯を補うことで、しっかりと食べ物を噛めるようになったり、嚙み合わせをなるべく崩さないようにできたりします。飯塚市で義歯(入れ歯)治療をお考えの方はタカノ歯科医院までお気軽にご相談ください。