子供の歯の着色
みなさんこんにちは、福岡県飯塚市タカノ歯科医院衛生士の古澤です。
今回は、小児の歯の着色についてお話し致します。
最近小さなお子様の、歯の着色についてご相談があります。
仕上げ磨きをしていて、気になるようになったとか、検診で着色があると診断されたとご来院されます。
原因としてあげられるのが
・お茶や食べ物の色がつく事
着色の原因で一番にあげられるのが、お茶や食べ物に含まれる「ステイン」と言われるものが歯に付着したことにより、歯に色が付きます
毎日飲むお茶(麦茶、濃い緑茶、健康茶、紅茶等)ぶどうジュース、ココアや
色の濃い食べ物(カレー、ケチャップ料理、チョコレート等)により、少しずつ色がついて、
いつの間にか濃くなってしまい、気づくことが多いです。
・歯石や歯垢
歯の表面に少しづつ歯垢や歯石が付き時間の経過とともに、歯を黄ばませることもあります
・虫歯
虫歯が進行すると、歯の色がくすんが乳白色や、グレー、茶色になります。
・外傷のよるもの
子供は、転倒して、顔面や前歯を打つことが多いです、打ったことで、神経(歯髄)が死んでしまうと、
歯の色は徐々に茶色くなっていきます。
打った時には気づかず、その後歯の内部が内出血を起こして変色していきます。
・エナメル質形成不全
先天的な病気などで、変色や着色がみられます。
生まれつき、エナメル質が未熟な状態で歯が生える現象です。このような症状のお子様は虫歯のリスクが、非常に高い傾向があります。
子供の歯の着色の原因はこのようなことが要因となっています。
対策としては、自宅でのケアできることもあります。
・毎日のハミガキ
着色のあるお子様で多いのが、ジェル状の歯磨剤を使用されているのを耳にします
口当たりも良く、うがいができないお子様にはおススメですが、
ジェル状の歯磨剤には研磨剤が入っていない為、着色を落とす力が弱いので、
小さなお子様は保護者の方が仕上げ磨きをされる時に研磨剤入りの子供用歯磨き粉で磨かれることを、おススメします。
小学生のお子様は、ジェル状の歯磨剤と研磨剤入りの子供用歯磨き粉を使い分けすると良いと思います
朝は時間に余裕がないので、ジェル状の歯磨剤、夜は時間をかけて磨けるので研磨剤入りの子供用歯磨き粉で磨けば着色も
付きにくくなります。
・飲食後のうがい
子供の好む食べ物は色の付きや多いです食後はしっかりうがいをしたり、お水でお口の中をクリーンにすることも予防法です
・歯科医院への受診
しかし、着色や歯石が一度付いてしまうと歯磨きで落とすことは難しいので、歯科医院で着色や歯石を除去する器具を使って
クリーニングすれば、歯の表面がツルツルになり色が付きにくくなります。
虫歯が原因の着色は歯科医院でしっかり治療しなければ、徐々に虫歯が進行していき大きな穴があいてしまいます。
外傷性の変色に関しては、歯磨きやクリーニングで改善はできないので、歯科医院を受診しDrへご相談ください。
エナメル質形成不全に関しては、早期発見が大切です、エナメル質が弱いので虫歯のリスクが高いので、
歯科医院でしっかりとした治療を受けて下さい。
このように、着用にも色々な原因があります、特にお子様に関しては、自覚症状がないので見落としがちです
歯磨きで改善できる着色であれば心配もありませんが、それ以外の場合歯科医院での治療が必要です。
仕上げ磨きで、着色が気になるときは、タカノ歯科医院へお気軽にご相談ください。