お知らせ

親知らずは抜いた方がいいの?

みなさんこんにちは

福岡県飯塚市タカノ歯科医院 衛生士の古澤です

今回は、親知らずについてお話します.

 

お電話でのお問い合わせで親知らずを抜いてほしいと言われる方がたまに、いらっしゃいます。

逆に、抜歯をした方が口腔内環境が良くなるが、怖いから抜きたくないと言われる方もいらっしゃいます。

 

先日、メンテナンスでご来院された患者様で、左上の奥歯に物が詰まって、歯ブラシや爪楊枝で取ろうと思っても、なかなか取れないので

診てほしいと言われ見てみると、親知らずが七番目の歯を押すようにはえていました!!

レントゲンで確認後、七番目に影響を及ぼすので、院長は抜歯を提案されましたが、一旦抜歯は保留になりました。

みなさんなら、どちらかを選択されますか?

と、言われても、怖いし、痛そうだし直ぐに抜いてください!!って決心つきませんよね💦

 

 

親知らずは、大きく分けて簡単に抜けるものと、一般歯科では抜歯が困難なものがあります。

親知らずは、前歯から数えて八番目の歯で、18歳から20歳くらいにかけて生えてきますが、

30歳から40歳ではえてくる方もいらっしゃいます。全く生えない方もいらっしゃいます。

親知らずが生えてくるスペースが無く、先程の患者様のように、

七番目の歯を押して横や斜めに傾いてはえてきたりします。

 

そうなると、奥まで歯ブラシが届きにくくなる為、歯と歯の間が虫歯になったり

歯と歯茎の間にばい菌が繫殖して歯茎が腫れて痛み出すこともあります

生活に支障が出てくるようであれば、抜歯をする必要が出てきます。

しかし、親知らずは絶対に抜かなくてはいけないと言う事ではありません。

親知らずの生え方にもよります、上下の親知らずのがまっすぐ咬み合っている場合や

 

 

 

完全に歯茎の中に埋まっていて痛みも無く清掃性に問題点が無ければ、無理に抜歯する必要はありません。

 

患者様のご相談で多いのは

・妊娠中に急に奥歯の歯茎が腫れて痛くて食事ができない

・様子を見ていた親知らずが、頭を出してきて物が詰まるようになって、しみるようになった

・いつの間にか、親知らずの隣の歯が虫歯になっているようだ

・食事をすると度々ほっぺたを咬むようになった

・口臭が気になりだした

・歯ブラシの毛先が届きにくい、磨きにくいなどが挙げられます。

 

 

きちんとまっすぐに生えていて、治療器具が入るスペースがあって、治療ができれば、

神経を取って金属をかぶせたり、詰め物をしたりできますが、ほとんどの場合スペースが無い為抜歯という選択になってしまいます。

お薬で、治まる患者様もいらっしゃいますが、免疫力が低下するとばい菌が増加して、

お薬を飲んでも、痛みが治まらなくなり、口が開け辛らかったり、下の親知らずであれば、リンパのところまで腫れることもあります。

親知らずは、虫歯だけでなく、歯周病にも関係します。

 

 

口臭が気になると相談に来られた方は、親知らずと七番目の清掃ができていなかったため、歯周病が悪化して口臭の原因となっていました

口臭だけでなく、歯周病の為虫歯になっていない七番目の歯の根や歯を支えている骨を溶かしてしまうこともあります。

親知らずの虫歯をそのままにしておくと、いよいよ抜歯をするようになった時に歯がボロボロで、

つかむところが無く抜歯に時間がかかる場合もあります。

親知らずの抜歯は、誰もが怖いものです

 

しかし、悪化する前に受診していただければ、重症化しなくてすみます。

女性の方は、妊娠中に親知らずの炎症を引き起こすことが多いです。

妊娠中に痛みや歯茎の腫れの症状が出ても、簡単にお薬が飲めません、できれば妊娠前に定期検診やメンテナンス治療で

親知らずの有無を知っておくことも大切です。

親知らずの事で悩んでいらっしゃる方は、タカノ歯科へ気軽にご相談ください。

 

 

 

Clinic Information

診療時間
8:30~13:00
14:00~17:30
営業時間
○…月火金土 8:30~13:00/14:00~17:30
□…水 曜  7:30~13:00/14:00~16:30
休…休 診  木曜日・日祝祭日
※祝日のある週の木曜日は診察いたします。
※最終受付時間は17:00です。
※診療は予約制です。
タカノ歯科医院
〒820-0081 福岡県飯塚市枝国464-27
最寄バス停:イオン穂波ショッピングセンター前
駐車場11台

◆当院では、オンライン資格確認を行う体制を有しています。
患者様の診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。

◆当院では、医療 DX を推進するための体制を有しています。
オンライン資格確認システムより取得した診療情報を活用し、医療 DXを通じて質の高い医療提供に努め ています。

◆当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は窓口に申し出てください。

◆当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

◆当院では、患者負担の軽減、医療保険財部の改善に資するものとして後発医薬品(ジェネリック医薬品)積極的に採用しています。
そのため、当院で処方する薬剤は後発医薬品になることがあります。

◆当院は、口腔管理機能強化加算(口管強)の施設基準を満たしています。
これは、小児から高齢者まで、幅広い患者さまの口腔機能の改善と管理を図ることができる地域の中核歯科診療所として、国が認めた施設基準です。

◆当院の医療安全管理体制について
当院は、医療安全管理者を配置し、偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう、外来診療、在宅医療や緊急時の別の医療機関との連携体制を確保しています。
当院、院内感染対策管理者を配置し、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。
当院の歯科医師は、高齢者の心身の特性、重症化予防のための継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応、認知症対応力の向上に関する研修等を修了しています。
当院は、患者さんにとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置と器具を備えています。

  • ・歯科用吸引装置(口腔外バキューム)
  • ・自動体外式除細動器(AED)
  • ・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
  • ・血圧計酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
  • ・救急蘇生セット

WEB予約の注意事項

WEB予約にてご希望の日が“×”の場合でも、空いている場合がございます。
お電話にてお問い合わせください。

最初に問診票の記入とカウンセリングがありますので、予約時間の30分前にお越しください。