小児歯科で行うシーラントとは?
目次
小児歯科で行うシーラントってなに?
シーラントは、虫歯を防ぐための処置です。特に奥歯は、溝が深くて食べ物が溜まりやすく、虫歯のリスクが高い場所です。子どもは歯磨きがうまくできないことが多く、仕上げ磨きをしても奥歯には磨き残しが出やすくなります。
そこで、シーラントを使って奥歯の溝を歯科用の樹脂で埋め、汚れがたまりにくくすることで、虫歯を予防します。
シーラント治療は、麻酔や歯を削る処置が必要なく、痛みもほとんどありません。そのため、小さなお子さまでも安心して受けられる治療法です。
小児歯科でシーラントを行うメリットとデメリット
ここでは、シーラント治療のメリットとデメリットについてご紹介します。シーラントは虫歯予防に効果的ですが、注意すべき点もありますので、治療の前にぜひ確認しておきましょう。
【シーラント治療のメリット】
虫歯のリスクを減らせる
奥歯の溝や凸凹部分をシーラントでカバーすることで、食べ物のカスが詰まりにくくなり、歯磨きの効果も向上します。その結果、虫歯になるリスクを低減できます。
歯を削る必要が少なくなる
虫歯が進行すると、歯を削らなければならないことが多いですが、シーラントで早めに予防することで、歯を削らずに済む可能性が高くなります。
【シーラント治療のデメリット】
シーラントが取れることがある
シーラントは歯の溝を埋めるだけの処置なので、時間が経つと取れたり欠けたりすることがあります。シーラントが取れた場合は、もう一度つけることができます。
完全に虫歯を防げるわけではない
シーラントをしても、完全に虫歯を防げるわけではありません。シーラントが欠けたり外れたりすると、そのすき間から細菌が入り込み、シーラントの下で虫歯が進むこともあります。
定期的な検診や予防ケアが必要
シーラントはあくまで虫歯予防の一つであり、それだけで虫歯を完全に防げるわけではありません。毎日の歯磨きをしっかり行い、定期的に歯科検診を受けて、シーラントの状態や虫歯がないかを確認することが大切です。
シーラント治療はどんな流れ?
シーラント治療は、短い時間でできる治療です。ここでは、その手順をわかりやすく説明します。
1歯をきれいにする
まず、シーラントをする歯をしっかりとケアします。
2接着剤を塗る
シーラントがしっかりつくように、歯に専用の薬剤を塗ります。
3シーラント材を詰める
歯の溝にシーラント(歯科用樹脂)を流し込みます。
4光を当てて固める
シーラントを固めるために、専用の光を当てます。
5かみ合わせを確認する
最後に、かみ合わせに問題がないか確認します。
このように、シーラント治療は基本的に1回の治療で完了します。治療後は、定期的に歯科検診を受けてシーラントの状態を確認することが大切です。もしシーラントが取れたら、早めに歯医者で再度処置を受けるようにしましょう。
飯塚市で小児歯科をお探しなら【タカノ歯科医院】へ
お子さまが元気に成長するためには、健康な歯がとても大切です。毎日の仕上げ磨きに加えて、歯医者でのシーラントやフッ素塗布を利用して、虫歯からお子さまの歯を守りましょう。お子さまの虫歯予防にシーラント治療をお考えの方は、飯塚市の【タカノ歯科医院】にぜひご相談ください。当院は土曜日の17:30まで診療しておりますので、平日お忙しい方でも来院して頂けます。